こんにちは、コストコ大好きイノカです(ó㉨ò)♪
週末、近場で良いサウナがあるホテルを探して一泊してきました。
《 ホテル エミシア札幌 》
泊まるのにスパ代が別料金、しかもお高いので、
気合を入れていざサウナ!
サウナーいるかと思いきや完全貸し切り。
10分5セット黙々と。
整いました~


サウナ
場所は新さっぽろ、
比較的実家が近いのでほぼ地元感ですが。
22階からの眺めが最高、
近場で泊まることって普段ないので逆に新鮮でした。

ホテルエミシア札幌
コストコ購入品紹介

ホテルを出てそのままコストコに直行、購入品をご紹介します!
今回もまたいつも買っているオーガニックコーヒー豆はありませんでした。
と言うか、コーヒーは全て粉だけで、豆が無かった気がします。
今までそんなことは無かったと思うのですが。
なので今回は、スタバのハウスブレンドのデカフェ粉を買いました。

COSTCO Wholesale(コストコホールセール)
オーガニック オーツミルク

カークランドシグネチャー KAMCO ORGANIC OAT MILK
これは、コストコのプライベートブランド、カークランドシグネチャーの商品で、
1箱に946mlが6本入っています。
まだストックが1箱以上あるので、今回は1箱で。
金額は前回と同じ、税込1,574円でした。

オーガニック ダイストマト


カークランドシグネチャー ORGANIC DICED TOMATOES
こちらもカークランドシグネチャーのオーガニックダイストマト缶
1箱に、411gが8缶入っています。
これは昔からある定番商品ですが、パッケージデザインが変わって、プルトップ缶になっています。
トマト缶は我が家では、パスタにミネストローネ、チキンのトマト煮込みなど、いろいろな料理に使えるので常備しておきたい缶詰のひとつです。
金額は、税込1,077円。



オーガニックエクストラバージンオリーブオイル


カークランドシグネチャー Organic Extra Virgin Olive Oil
こちらもカークランドシグネチャーのオーガニック エクストラバージンオリーブオイル、2Lです。
オリーブオイルはちょこちょこいろいろ買うので、焼き用やサラダ用など、常に数種類ありますが、これは揚げ物の時に助かる量。
揚げ物はそんなにしませんが、するときはこのオリーブオイルを使っています。
原料原産国: イタリア、ポルトガル、チュニジア、ギリシャ
フレーバー: ライト~ミディアム、少し苦みがありスパイシー
税込1,617円で買いましたが、やはり安いです。
スターバックス ディカフェ ハウスブレンド


STARBUCKS DECAF HOUSE BLEND 566g
99%カフェインカットのデカフェ(ディカフェ)コーヒー粉です。
夜にコーヒーが飲みたい時用に買いました。
金額は、税込1,563円でした。
我が家の家宝家電デロンギさんはその都度豆を挽いてくれますが、もちろん粉にも対応可能で。
豆と粉は投入口が違うので、豆の場所には普段の豆を入れたまま、粉投入口には別の粉を入れて飲むことができるので、これは逆に粉でよかったです。
我が家のデロンギもコストコで買いました!
半年前に確か8万円程で買いましたが、
なんだか激烈に値上げしている気がします・・・

アーモンドフィナンシェ


MAISON JACQUEMART アーモンド フィナンシェ 25gx24個
コストコでは人気のフィナンシェです。
私は昔からフィナンシェが大好物で、フィナンシェを見ると買ってしまう病。
こちらはフランス産のフィナンシェで、本場のものだから口に合わない方がいるのか、まずいとかチラホラ見かけますが、全くもって激ウマですがなにか・・・
24個なんて夢のような数が入っている夢フィナンシェなのです。
金額は、税込1,274円
パンやケーキが大好きなレラは袋に顔を突っ込んでクンクン。
米粒程度のフィナンシェを食べて満足そうにしていましたw



ダノン オイコス ヨーグルト 12カップ (プレーン砂糖不使用)

ダノン オイコスヨーグルト プロテイン12g (113g×12個)
いつものリピート品のヨーグルト、無糖でプロテインが多いタイプ。
これにココアパウダーをティースプーン山盛り3杯くらい混ぜて、ココアヨーグルトにして食べるのにハマっています。
その他 生鮮食品

■平飼卵 10個 (税込419円)
■有機栽培 ベビーほうれん草(オーガニック ベビー スピナッチ)200g (税込537円)
■雪国エリンギ (税込354円)
この他に、晩ごはんにデリカの新商品「チキンケサディーヤ」を買いました。
トルティーヤにチキンや野菜、チーズが挟んであるメキシコ料理、
ディップ用にサルサソースとワカモレがついていて、激ウマでした!
これはまた次回もあれば買いたいと思います。
前回の購入品はこちらでご紹介しています
