こんにちは、iHerb歴10年のイノカです(ó㉨ò)♪
今回は、アイハーブで買えるおすすめの日焼け止めをご紹介します!
選ぶ基準は、「地球にやさしく肌にもやさしい」ノンケミカルであること。
もちろんご紹介するのは全て敏感肌の方も使えるものです◎
私が今までアイハーブで買ってきた日焼け止めは全て石鹸で落ちるものでした。
ご紹介するもの全てではないかもしれませんが、ノンケミカルな日焼け止めは石鹸落ちしやすいですが、気になる方は商品ごとに確認してみてください。
また後半には、アイハーブ以外で買えるおすすめの日焼け止めもご紹介しています。
はじめに、地球にやさしい意味や成分についても少し触れつつ、おすすめの日焼け止めをご紹介していきたいと思います!
※おすすめ商品だけ見たいという方は、目次から飛んで見てくださいね。
日焼け止めって大事なのかい?
うん、肌の老化の多くは紫外線が原因なんだ!だから女性だけじゃなく男性にも使って欲しいし、アンチエイジングとしても必須のアイテムだよ!
アイハーブでは、お買い物がはじめての方やリピーターの方も使える
割引コードが常時用意されています。

☆JCBカードを使って5,000円以上ご注文で15%OFFセール開催中☆
(5月26日 AM2:00まで)
※60ドル=現在約7,800円
※各リンクから入っていただくとカート画面に自動で割引コードが入りますので、
よければお使いください。
Contents
- 海に優しい日焼け止め
- 日焼け止めの成分について
- ノンケミカルな成分とは?
- アイハーブのおすすめ日焼け止め【顔用】
- Benton, スキンフィット ミネラルサンクリーム [SPF 50/PA++++] 50 ml
- Aveeno, ポジティブリーミネラル センシティブスキン サンスクリーン [SPF50] 88ml
- Mad Hippie, ハイドレーティングフェイシャル 無香料 [SPF25+] 59ml
- Sukin, シアータッチ フェイシャル サンスクリーン 無色 [SPF30] 60ml
- Hero Cosmetics, フォースシールド、スーパーライトサンスクリーン [SPF30] 50ml
- Pacifica, 【サン+スキンケア】 ミネラルフェイスシェード ココナッツプロバイオティクステクノロジー [SPF30] 50ml
- アイハーブのおすすめ日焼け止め【ボディ・体用】
- アイハーブのおすすめ日焼け止め【赤ちゃん・ベビー・子供用】
- アイハーブ以外のおすすめ日焼け止め
- まとめ
海に優しい日焼け止め

地球にやさしいとか、海にやさしいとか、地球を守るって何?
これは、サンゴ礁や、海洋生態系の保護を目的としたもの。
2018年にハワイ州で ”サンスクリーン法” が成立し、
2021年から、紫外線をカットする有害成分(紫外線吸収剤)のオキシベンゾンと、オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)が含まれる日焼け止めの販売がハワイで禁止されました。
・オキシベンゾン
・オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)
日本でも一般的に売られている多くの日焼け止めやファンデーションなどにも、これらの成分が使われています。
海に流れ出るとサンゴの白化や遺伝子の損傷を引き起こす原因となり、サンゴの死滅をまねく恐れがある、サンゴ礁に有害な化学物質です。
生きている生物を殺す成分が人にとっても良いと思いますか?
日焼け止めを選ぶ際は是非成分を確認してみてください。
日焼け止めの成分について
日焼け止め(紫外線防止剤)には、紫外線吸収剤と、紫外線散乱剤というものがあります。
・ケミカル(紫外線吸収剤)
・ノンケミカル(紫外線散乱剤)
ケミカルであるオクチノキサートは、日本ではメトキシケイヒ酸エチルヘキシルという成分で書かれていることが多いですが、
環境ホルモン作用(ホルモンの作用をかく乱する物質)があることがわかってきたそうで、女性ホルモン、男性ホルモン、甲状腺ホルモンがかく乱することが示唆されているそうです。
この化学物質である紫外線吸収剤は、体内に吸収され血中に流れ込むということがわかっています。
アメリカで血液の中から検出されたという研究結果、スイスの調査では母乳の78%から検出されたそうです。
肌につけるもの塗るもの洗うものは皮膚から浸透します。
これが有害な成分であれば経皮毒として、体内に蓄積されじわじわ体を汚染していきます。
ノンケミカルな成分とは?
日焼け止めの成分である、紫外線防止剤は16種類あります。
その中で、これまでFDA(アメリカ食品医薬品局)の審査によって安全性と効果が確認されたのはこの2つだけだそうです。
・酸化亜鉛
・酸化チタン
先程、皮膚から吸収しますと書きましたが、
酸化亜鉛と酸化チタンだけは体内に吸収もされないそうなので更に安全です。
また、16種類のうち12種類は安全基準を満たしていないそうです。
オキシベンゾン、オクチノキサート、アボベンゾン、ホモサレート、オクチサレート、オクトクリレンなど
しかし、紫外線散乱剤にもまた懸念されることがあり、それが散乱剤のナノ粒子です。
ナノ粒子の散乱剤は、肌へ浸透する可能性があるなど、安全性への懸念が示されているとか。
これについては問題ないとされる発表もあるので、さらなる検証が待たれる段階ではありますが、気になる方は(非ナノ)表示のあるものをお選びください。
ですが、これもまた非ナノだから安心かと言われると、他の成分もあるのでそこまではわかりません。
何が良いか、何を選ぶかの最終判断はご自身でお願いします。
これ以上になると、もう体のためには「日焼け止めを使わない」という判断しかありませんが、紫外線はもちろん良くないので避けなければいけません。
そうなると最終は、帽子にサングラス、マスクにスカーフ、腕カバーに手袋で。
イメージ的にはまるで大御所女優のようですが・・・
アイハーブのおすすめ日焼け止め【顔用】
ということで、酸化亜鉛もしくは酸化チタンのミネラル日焼け止めのみご紹介していきます。
ノンケミカルは、もちろん敏感肌の方にもおすすめです!
これからは非ナノもチェックしつつ選んでいこうと思っていますが、
非ナノなのに非ナノ表示がないことがあるので、非ナノと書かれていないものでも非ナノの可能性もありますので、正直なところわかりません。
ヤヤコシヤ~
Benton, スキンフィット ミネラルサンクリーム [SPF 50/PA++++] 50 ml
ベントン スキンフィット ミネラルサンクリーム SPF50/PA++++ (50ml)
韓国コスメブランド、ベントンの日焼け止めクリームです。
アイハーブの商品ページに情報が載っていなかったので、メーカーサイトで調べたところ、かなり良さそうだったので買ってみました。
レビューには、若干白くなると書かれていたのですが、
正直全然!本当にトーンアップするかなくらいの自然な仕上がりで、使い心地も完璧、香りもほんのりいい香りで完璧、歴代トップに躍り出ました!
伸びもよく、ベタつかない、よれない、サッパリとして、日焼け止め特有の膜感・白浮きがなく、しっとりしているのにサラサラ、でも乾燥しない、美容液のような感覚で、使い心地がとてもいいです◯
韓国コスメで、SPF50/PA++++で真夏にもいいし、安全な日焼け止めなのでかなり良さそうですが、非ナノかはわかりませんでした。
ブライトニング効果と、シワケア効果、UVカット効果がある。
肌の保護に特化したミネラルサンスクリーンです。
- 酸化亜鉛
- SPF50/PA++++
- 人工着色料・人工香料不使用
- 天然のローズマリーエッセンス配合
Aveeno, ポジティブリーミネラル センシティブスキン サンスクリーン [SPF50] 88ml
アビーノ ポジティブリーミネラル 敏感肌用 日焼け止め SPF50 (88ml)
皮膚科医推奨の、敏感肌でも使える優しい刺激のない日焼け止めです。
トロトロのテクスチャで、使う量によっては結構白くなりますが、私はそれをトーンアップ効果としてとらえて買ってみたところ大正解!
つけ過ぎ注意ですが、顔の中心から伸ばすようにつけると、自然に顔が明るくなります。
こちらは昨年アイハーブの日焼け止めを全て見て選んで買ってみたものなのですが、その頃特に人気はありませんでしたが、いつのまにか顔用で一番人気になっていました!
自分の選んだものが間違っていなかったと思うと嬉しいです✿*
- 酸化亜鉛(21.6%)
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF50
- ウォータープルーフ
- 敏感肌用
- パラベン・フタル酸塩・着色料不使用

Mad Hippie, ハイドレーティングフェイシャル 無香料 [SPF25+] 59ml
マッドヒッピー ハイドレーティングフェイシャル 無香料 SPF25+ (59ml)
SPF25+なので真夏向きではありませんが、一年を通して使えそうです。
こちらは非ナノで、白浮きしにくく、マットな仕上がり、匂いも良いようです。
ヒアルロン酸とポリグルタミン酸を水和させて肌を守り、栄養を補給します。また、還元成分でもあり天然成分が豊富なオイルがビタミンC、フェルラ酸とともにはたらき、肌を守ります。
- 酸化亜鉛(非ナノ粒子)15.7%
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF25+
- ウォータープルーフ
- ヴィーガン
- クルエルティフリー(動物実験はしていません)
Sukin, シアータッチ フェイシャル サンスクリーン 無色 [SPF30] 60ml
スーキン シアータッチ フェイシャル サンスクリーン 無色 SPF30 (60ml)
スーキンはオーストラリアのナチュラルコスメブランドで、スキンケアもいくつか使いましたが、どれもシンプル・ナチュラルで万人受けする安定感がある印象です。
ローズヒップオイル、グリーンティー、キューカンバーの抗酸化成分配合で、肌に栄養を与えます。
これはふんわりとしていて、泡のムースように軽く、サラッとしたみずみずしいテクスチャで、ツルツル伸ばせる。
日焼け止めでここまで軽いテクスチャのものは初めてで、全く肌に負担を感じません。
これはそれほど白くなりませんので、白浮きがイヤな方にもおすすめ。
スーッと肌に馴染むと、表面はサラサラ、でもしっとり。
肌に負担を感じないので、使い心地で肌にやさしいのがわかります。
※スキンケアによっては、これを重ねるとモロモロがでることもありますので、シンプルなスキンケアの方におすすめです。
腕などに使っても全くモロモロは出ないので、下に使うものによると思います。
- 酸化亜鉛(21%)
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF30
- ヴィーガン
- クルエルティフリー(動物実験はしていません)
Hero Cosmetics, フォースシールド、スーパーライトサンスクリーン [SPF30] 50ml
Hero Cosmetics, フォースシールド スーパーライトサンスクリーン SPF30 (50ml)
これは非ナノ表示はありませんが、レビューでは非ナノだと書かれている方がいますので、非ナノということで。
脂性、混合肌、ニキビができやすい肌向けにつくられた日焼け止めで、
赤みやニキビ跡を消すのに最適なほんのり薄いグリーンのコントロールカラーで肌をキレイに明るく見せることができます。
なめらかで軽いテクスチャー、白浮きしない、メイク下地としても使える。
- 酸化亜鉛(非ナノ粒子)17.53%
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF30
- ニキビ肌向け
- 100%ミネラル
- 無香料
- シリコンフリー
Pacifica, 【サン+スキンケア】 ミネラルフェイスシェード ココナッツプロバイオティクステクノロジー [SPF30] 50ml
パシフィカ 【サン+スキンケア】ミネラルフェイスシェード SPF30 (50ml)
スキンケアもできる日焼け止め、こちらも非ナノです。
ほんのり薄いベージュカラーで、ベントナイトが配合されているので少し硬めのテクスチャで、ベタつきはないが、少し乾燥する時期に使うのは避けたほうがよさそう。
白浮きはしない、パッケージがオシャレで、香りは軽いココナッツ。
中身が分離していることがあるので、使う前に振るといいようです。
- 酸化チタン 4.8%
- 酸化亜鉛 3.1%
- 非ナノ
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF30
- ウォータープルーフ(80分)
- 植物性原料のみ使用
- ミネラルベースのフェイスローション
アイハーブのおすすめ日焼け止め【ボディ・体用】
基本的に、顔に使えるものは体にも使えますので、普通の日焼け止めであれば私はいつも兼用して使うことが多いです。
でも、顔用は量が少なくて、体用は量が多いということもありますよね。
なるべく分けて使いたいという方も多いと思いますので、ここからは体、ボディ用の日焼け止めをご紹介します!
ヨロシクタノム~
Think, シンクベイビー、 日焼け止め [SPF50+] 177ml
Think, シンクベイビー、 日焼け止め SPF50+ (177ml)
アイハーブの日焼け止めと言えばこれ!という方も多いと思います。
皮膚科医推奨のベビー用日焼け止めで、顔にも使えます。
ベビー用なのでお肌にやさしいことと、
赤ちゃんから大人まで幅広く使えること、
SPFが50+と高いことも人気の理由で非ナノです。
今までシンクシリーズは結構白浮きしそうな気がして避けていましたが、改めて人気がすごいので、やはり今度買ってみたいと思います。
大きさが2種類あるので、最初は小さい方を買うのがいいかもしれません。
- 酸化亜鉛 20%(非ナノ)
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF50+
- 耐水性(80分間)
- ベビー用日焼け止め
- ミネラルベースのフォーミュラ
- クルエルティフリー(動物実験はしていません)
Blue Lizard Australian Sunscreen, 敏感肌用ミネラルサンスクリーン [SPF50+] 148 ml
ブルーリザードオーストラリアンサンスクリーン センシティブ(敏感肌用)日焼け止め SPF50+ (148ml)
皮膚科医推奨の敏感肌用ミネラル日焼け止めです。
我が家ではこれの敏感肌用ではなくアクティブのSPF30+を使っています。
ブルーリザードの名前は、身を守るために色を変えるカメレオンに由来しています。トカゲと同じように、あなたのボトルも有害な紫外線で色が変わり、日焼け止めを塗って身を守ることを思い出させてくれるでしょう。天才的です。
このボトルがとっても面白くて、紫外線を当てるとボトルの色がブルーに変わります。
なので、紫外線量がわかると言うと大げさですが、真っ青に変わるボトルを見ると、紫外線が強いから塗らなきゃ!という気持ちになります。
トロトロのテクスチャーですがこってりしています。
伸びがよく、ベタつかずしっとり、白浮きしません。
旦那さんの顔に使えるように白浮きしないものをと思って買ったもので、気に入ってつかってくれています。
- 酸化チタン 8%
- 酸化亜鉛 10%
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF50+
- 敏感肌用
- 有害な紫外線の下ではボトルが青くなる
Pipette, ミネラル日焼け止めクリーム 広域スペクトル [SPF50] 120ml
ピペット ミネラルサンスクリーン ブロードスペクトラム SPF50 (120ml)
赤ちゃんにも使える100%ミネラル日焼け止め、
非ナノで、ブロードスペクトラム(UVAとUVBの両方から肌を保護することが認められた日焼け止め)
伸びもよく、白浮きもあまりなさそうで使いやすそうです。
- 酸化亜鉛(非ナノ粒子)20%
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF50
- 赤ちゃんにも使える低刺激性
Mad Hippie, ウルトラシアボディ [SPF40+] 118ml
マッドヒッピー ウルトラシアボディ SPF40+ (118ml)
顔用でもご紹介したマッドヒッピーのボディ用です。
シアバターが配合されているので、しっとりとして乾燥肌の方に良さそうです。
白浮きも気になるほどでは無さそうですので、SPFも顔用より高いし、これを顔に使ってもいいのではないかと思い、私的に気になっています。
- 酸化亜鉛(非ナノ粒子)20.5%
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF40+
- ウォータープルーフ
- 無香料
- クルエルティフリー(動物実験はしていません)
Caribbean Solutions, 日焼け止め [SPF30] 118ml
カリビアン ソリューション 日焼け止め SPF30 (118ml)
天然原料使用でとってもナチュラルな成分の日焼け止め。
伸びもよく、白浮きも大丈夫そうですし、香りが南国風ということで気になります。
- 酸化亜鉛(非ナノ粒子)18%
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF30
- ウォータープルーフ
- 天然原料使用
- グルテンフリー
- パラベンフリー
アイハーブのおすすめ日焼け止め【赤ちゃん・ベビー・子供用】
ベビー用の日焼け止めは、体用とかぶってしまうものが多いので、どうしようか迷いましたが、同じものも載せていこうと思います。
子供はつける時に動いてしまうことも多いと思いますが、飛び散ったり服につけたりする心配のないスティックタイプも人気ですのでそちらも載せています。
そして人気のものは春先から売り切れていることが多いので、これも迷いどころですがそのまま載せますので、希望の方は再入荷通知をしてお待ち下さい。
赤ちゃんや子供に使える日焼け止めは、普通のものよりもよりやさしい成分で作られていると思いますので、超敏感肌さんの場合はベビー用から選ぶとさらに良いと思います。
Think, シンクベイビー 日焼け止めクリーム [SPF50+] 89ml
Think, シンクベイビー、 日焼け止め SPF50+ (89ml)
皮膚科医推奨のベビー用日焼け止めで、顔にも使えます。
アイハーブでは長年人気の日焼け止めです。
PABA、パラベン、フタル酸エステル、BPA、オキシベンゾン、アボベンゾン、 石油、ジオキサンや有毒化学物質なし
■スティックタイプも人気です!
》Think, Thinkbaby(シンクベイビー)、日焼け止めスティック、SPF30、18.4g
- 酸化亜鉛 20%(非ナノ)
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF50+
- 耐水性(80分間)
- ベビー用日焼け止め
- ミネラルベースのフォーミュラ
- クルエルティフリー(動物実験はしていません)
Badger Company, クリアスポーツ、キッズ、ナチュラルミネラル日焼け止めクリーム、タンジェリン&バニラ [SPF40] 87ml
バジャー キッズ ミネラル日焼け止めクリーム タンジェリン&バニラ SPF40 (87ml)
バジャーのオーガニック日焼け止めです。
安定のバジャーは成分がダントツでナチュラルそしてオーガニックなので、本当に安全安心な製品を選ぶという事なら断然バジャーがおすすめですね。
これはかなりクリームのテクスチャが硬めで、伸びもあまり良くないそうですが、硬いのがいいと書かれている方もいるので好みだと思います。
■これもスティックタイプがあります!
》Badger Company, 子ども用、ナチュラルミネラル日焼け止めフェイススティック、SPF35、タンジェリン&バニラ、18.4g
■こちらも人気カモミール&カレンデュラ
》Badger Company, ベビー用日焼け止めクリーム、SPF数値40、カモミール&カレンデュラ、87ml
- コーティングされていない酸化亜鉛22.5%
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF40
- ウォータープルーフ(80分間)
- オーガニック成分98%
- クルエルティフリー(動物実験はしていません)
Babo Botanicals, ベビースキン、ミネラル日焼け止めローション [SPF50] 89ml
バボ ボタニカルズ ベビースキン ミネラル日焼け止めローション SPF50 (89ml)
敏感肌用、低刺激性、非ナノのお肌にやさしい日焼け止め。
塗りやすいクリームで、白浮きも気にならないようです。
■スティックタイプは小さめですが、その分塗りやすそうです。
》Babo Botanicals, Baby Face(ベビーフェイス)、ミネラル日焼け止めスティック、SPF数値50、17g
- 酸化亜鉛20%(非ナノ)
- UVAとUVBの両方から肌を保護する、広域スペクトル
- SPF50
- ウォータープルーフ(80分間)
- クルエルティフリー(動物実験はしていません)
- ヴィーガン・グルテンフリー
アイハーブ以外のおすすめ日焼け止め
実は、毎年アイハーブ以外でも日焼け止めを買っています。
ここからは日本で買えるナチュラルな日焼け止めをご紹介します!
正直、なぜそんなに日焼け止めを買うのか自分でもよくわかりません。
たぶん、潜在的に肌のために日焼けをしたくないという現れなのかなと思いますが、
本来は、田中律子さんやリカコさんのようにヘルシーな日焼け肌が理想です。
ドッチナンダイ
ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止め クリーム [SPF28 PA+++] 25g

ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止めクリーム SPF28/PA+++
これは調べて見つけた日焼け止めで、かなり成分にこだわって作られているなと思うおすすめのオーガニック日焼け止めで、非ナノです。
なんと、日焼け止めなのに、虫よけ効果と、ブルーライトカット効果まで!
とっても軽いジェルっぽいクリームのテクスチャーで伸びがよく、日焼け止めのキシキシとか嫌な感じが全くありませんし、全く白くなりません。
レモングラスの香りが虫よけ!って感じですが自然ないい香り。
水溶性の紫外線散乱剤「酸化セリウム」が使われているので白浮きしないそうです。
初めて、酸化亜鉛・酸化チタンではない、酸化セリウムが出てきました!
安全性は2つと比べてどうなのかはわかりませんが、非ナノで、ここまでこだわりが詰まった日焼け止めなので個人的には悪くないと思います。
- 酸化セリウム(非ナノ)
- SPF28/PA+++
- パラベンフリー
- シリコンフリー
- 合成着色料・香料・保存料フリー
- 鉱物油フリー
- アルコールフリー
PAX NATURON (パックスナチュロン) UVクリーム [SPF30/PA++] 45g

パックスナチュロン UVクリーム SPF30/PA++ (45g)
ナチュラルさんはご存知、安定のパックスナチュロンの日焼け止め。
成分がナチュラルで、合成界面活性剤を使わず、石けんで乳化したシンプルなクリームで、敏感肌の方も使えます。
シアバター配合の硬めのクリームで伸びがよく、一般的なスキンクリームのような感じのテクスチャー。
肌にピタッと密着してサラサラになるので、化粧下地として使えます。
少し白くなりますので、トーンアップしたい方向けです。
私は、これは、持ち運び用で出かける時にバッグに入れて、日焼け止め兼ハンドクリーム代わりで使っています。
手のひらサイズでコンパクトなので持ち運びしやすく、外で日焼け止めを塗り直すときにも便利です。
- 酸化チタン
- SPF30/PA++
- 石けんで落とせる
- 100%自然由来成分
チャントアチャーム UVフェイス&ボディプロテクター [SPF43 PA++] ベビー (80ml)

チャントアチャーム UVフェイス&ボディ プロテクター SPF43/PA++ ベビー (80ml)
チャントアチャームで人気の赤ちゃんにも使える日焼け止め。
オーガニックのハーブエキスが配合されたナチュラルな成分で、石けんで落とせます。
これは欲しい日焼け止めです。
レビューでは、乳液・化粧下地・日焼け止めがこれ1本で完了するから時短で便利、
日焼け止め効果が高くて焼けにくいなどと書かれています。
- 酸化チタン
- SPF43/PA++
- オーガニック
- 赤ちゃんにも使える
- 石けんで落とせる
- 無香料・無着色
sunao UVプロテクトクリーム [SPF32/PA++] 30g

sunao UVプロテクトクリーム SPF32/PA++ (30g)
天然由来の無添加オーガニック日焼け止めクリーム。
石けんで落とせる、子供にも使える、白浮きしないので男性も使いやすい。
これは評価がとても良くて、伸びがよく、香りもよく、白浮きせず、日焼け止め特有の重さがない、敏感肌でも使えるやさしい使い心地だそうで、とても良さそうです。
- 酸化チタン
- 酸化亜鉛
- SPF32/PA++
- パラベンフリー
- シリコンフリー
- 合成香料・着色料フリー
- 鉱物油フリー
- フェノキシエタノールフリー
- 石けんで落とせる
まとめ
- 日焼け止めは、酸化亜鉛、酸化チタン
- ミネラルベースのノンケミカルを選ぶ
- さらに非ナノ粒子のものを選ぶといい
- 敏感肌さんにもノンケミカルがおすすめ
- 体のためにも地球のためにもなるべく化学物質は避けて生活したいですね◯

アイハーブでのお買い物がはじめての方&
リピーターの方も使える割引クーポンが用意されています!こちらから入るとカート画面に割引コードが入力されますのでご活用ください♪
ちなみに、酸化亜鉛と酸化チタンは白い粉(天然の無機粉末)で、様々な化粧品に使われている肌にはやさしいものですが、
デメリットとしては白浮きしやすいということがあります。
その点を踏まえた上で、是非レビューもしっかり読んで選んでみてください。