アイハーブ PR

【植物性・ヴィーガン】バニラ風味の無添加ピーナッツプロテインが美味しい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、iHerb大好きイノカです(ó㉨ò)♪

このブログでは、アイハーブ歴10年以上の私が買って良かったものや、おすすめ商品などをご紹介しています。

今回は、粉末ピーナッツバターでお馴染みPB2 Foodsの、ピーナッツプロテイン with マダガスカルバニラ味をご紹介します。


プロテインは、牛乳由来のホエイやカゼインなどの動物性のものが多く、植物性だとソイ(大豆)が一般的。

私はできればそのどちらもあまり摂りたくないので、プロテインはピー(えんどう豆)か、ヘンプ(麻)がいいのですが、

アイハーブでプロテインを探していたところ見つけたのがピーナッツアーモンドのプロテイン。

ピーナッツバター大好きなので、今回はピーナッツプロテインを買ってみました!

PB2 Foods, パフォーマンス、マダガスカルバニラ配合ピーナッツプロテイン、907g(2ポンド)
\iHerb 割引クーポンコード/

アイハーブでは、お買い物がはじめての方やリピーターの方も使える
割引コードが常時用意されています。

サイト全体22%OFF★

プロモコード>>【TAKIMAKI5407】

※最低購入金額無し
※1回まで使用可能
※2025年6月25日23:59まで

サイト全体20%OFF!

プロモコード>>【SHELYB】

※2025年6月30日まで

※なぜかわかりませんが、以前は5%だった紹介コードの割引率が最近10%くらいになっているような気がします。

※60ドル=現在約8,600円
※各リンクから入っていただくとカート画面に自動で割引コードが入りますので、
よければお使いください。

久しぶりのプロテイン

しばらくプロテインは飲んでいなかったのですが、今回ダイエットで食事管理をするにあたって久しぶりに買いました。


プロテインは=タンパク質なので、
お肉やお魚、大豆製品、乳製品、たまごなどを普通に食事で食べていれば問題ありませんし、必要以上に摂る必要はありません。


私は食事の栄養バランスを整えるために補助食的な取り入れ方をしています。

なので、朝や夜にプロテインだけ飲むというような、置き換えダイエットや、偏った摂り方はしていません。


何事においてもそうですが、全てはバランスです。

食事においてそれは、タンパク質・脂質・糖質(炭水化物)この3つがバランスよく摂れていることがベスト。

必要な量をバランスよく摂ることで、より痩せやすくリバウンドしにくい体へと繋がっていきます。

※昨今ダイエットの流行りである、「糖質制限」の糖質とは砂糖などの糖質のことで、お米(炭水化物)のことではありません。糖質制限と言ってお米を極端に食べないのは間違いだと気づき、私も現在は今までよりもしっかりお米を食べています!

プロテインは美味しいかどうかが重要

今までいろいろなプロテインを飲みましたが、

●プロテイン特有の味や匂いが苦手なもの
●美味しいけど甘すぎる
●量が多いので飽きる
●シェイカーを使ってもなかなか溶けにくくダマが残ってストレス


など、ちょこちょこ気になる点があったりします。

プロテイン臭いな~とムリして飲むのは嫌だし、成分ももちろん気になる&気にするし、量もそこそこ多いのでね、プロテイン選びはかなり慎重に行いたいものです。

プロテインは成分も重要

有名どころのプロテインでも普通に、カラメル色素やアスパルテーム、アセスルファムKなど添加物や人工甘味料祭りだったりしますので注意が必要です。

そもそも最近のお菓子などは、『砂糖不使用』とか『糖類ゼロ』といって人工甘味料がたっぷりと使われているものが多すぎて悲しくなります・・・

食品だけに限らずですが、本当は体に良くないのに、商品を売るために、まるで体に良いかのように偽装する「言葉のからくり」って多いですよね。

なので、なるべくなら入っている成分も少ないものがいいし、でも何より美味しいのがいい。

そこで選んだのがピーナッツプロテイン!

安心安全無添加ピーナッツプロテイン

》PB2 Foods, パフォーマンス、マダガスカルバニラ配合ピーナッツプロテイン、907g


成分は、ローストピーナッツ玄米タンパクで、植物性・ヴィーガンのプロテイン、ピーナッツをそのまま粉にしたような感じのもので、きな粉に近いです。

このピーナッツプロテインも砂糖不使用ですが、甘さは天然の甘味料であるラカンカ(羅漢果)エキスが使われています。

あとは、天然のバニラ香料、アーティチョーク由来のイヌリン(=食物繊維)、塩のみ。

付属のスプーン2杯(45g)で、190キロカロリー、タンパク質20g

※プロテインには付属のスプーン(スクープ)が入っているはずですが、ハズレを引いたようで入っていませんでした。が、私は現在食材を全て計量器で計っているので特に無くても問題ありません。

紙の内蓋がガッチリ張り付いているので安心。

ピーナッツとバニラの自然な甘い匂い、成分が安心だと気持ちが全然違います。

レビューに溶けにくいと書かれている方がいましたが、私は真反対!

こんなに溶けやすいプロテインは初めてで、最初は玉入りのシェイカーを使っていましたが、普通にただグラスに入れて混ぜるだけですぐ溶けるので、シェイカー要らずです。

甘い!ウマい!ピーナッツプロテイン

もうこれはですね、ただの甘味、デザート、スイーツ

甘いもの好きな方、ピーナッツ味、ピーナッツバターが好きな方ならきっと気に入ってもらえるであろう、ただただ美味しいデザートドリンク!という感じ。

ダイエット中の甘いもの欲も満たしてくれる嬉しい存在です。


私は最初に、何かのミルク(アーモンドかオーツ)で割って飲んだのですが、激甘い!!

私的にはこれは水だなと、水で割って、更に氷を足したら、ウマ~ドリンクヽ(´エ`)ノ


私はカロリー計算をしながら他のものと合わせて朝のタンパク質が足りない分を摂る感じなので、一度に規定量を摂ることは少ないのですが、

そのまま飲む以外にも、ヨーグルトに混ぜたり、バナナなどとスムージーにしたり、グラノーラと合わせて食べたりしています。

クッキーなどお菓子作りに使っている方もいるようです。


そもそもピーナッツバター大好きなので、これはただの幸せ味

プロテインを飲まなきゃ!みたいな感覚も、プロテイン臭もなし、むしろプロテインを摂っているという感覚すらありません。

ただ美味しいピーナッツを食べている、飲んでいるというだけ。

シンプルな成分で好きな味だから全然飽きないし、また買いたいと思えるプロテイン見つけました。

プロテインうんぬんではなく、ただ単に美味しいドリンクとしておすすめしたいほど美味しいです。


次は、成分が更にシンプルなローストピーナッツのみ!の、ピュアピーナッツプロテインも買ってみたいです◎

まとめ

今回は、現在ダイエット中で、栄養バランスを整えることを重視しているので、タンパク質を補うために久しぶりにプロテインを買いました。

シンプルな成分で安心して飲める美味しいプロテイン。

甘いもの欲も満たしてくれる、ただただ美味しいデザートドリンクのようなプロテインでおすすめです。

PB2 Foods, パフォーマンス、マダガスカルバニラ配合ピーナッツプロテイン、907g(2ポンド)

イノカ

ブログランキングに参加しています。
バナーをポチっとしていただけると嬉しいです**

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 人気ブログランキング
おすすめの記事