こんにちは、iHerb歴10年のイノカです(ó㉨ò)♪
今回は、リバイバラブズのビタミンEスティックのご紹介です!
最近スキンケアでレチノールにハマっていることが深く関係しているのだと思うのですが、、
レチノールはシワを伸ばす効果があるので、実際シワが伸びているのでそれはいいのですが、気になるのは目元のツッパリ感。
目元のシワが伸びる=目元の皮膚がつっぱる、というわけです。
それをどうしようかと考えたら保湿ですよね、そしてこの商品があるのを思い出して買ってみました!
アイハーブでは、お買い物がはじめての方やリピーターの方も使える
割引コードが常時用意されています。
サイト全体22%OFFセール!
※2025年1月19日23:59まで
※60ドル=現在約9,400円
※各リンクから入っていただくとカート画面に自動で割引コードが入りますので、
よければお使いください。
ビタミンEスティックとは?
ビタミンEスティックは、天然蜜蝋ベースで抗酸化作用のあるビタミンEと、抗炎症作用のあるアラントインを配合したリップクリーム。
リップ以外にも、目元や乾燥した場所に使えるスティックタイプの万能バームです。
ビタミンEは、若返りのビタミン!
抗酸化作用のあるビタミンEは、年齢肌にアンチエイジングに欠かせない成分です。
- 目元や小ジワが気になる
- 肌荒れ・乾燥が気になる
- 若々しい唇を維持したい
ビタミンEスティックは、そんな方におすすめです
ちなみに、この商品は昔からアイハーブにありましたが、以前のものとは成分が変わり新しくなっています。
以前のものもまだ他のサイトで見かけますが以前のものは成分が良くありません。パッケージも微妙に違うので、購入する際はお気をつけください。
※以前のものはEが大文字、新しいものはeが小文字です。
「新しくなった」というのは、成分が新しくなったというわけではなく、良くない成分が無くなったという感じですね。
以前のものは、SPF15で日焼け止め効果がありましたが、化学合成された紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸オクチルと、オキシベンゾンが使われていて、防腐剤にプロピルパラベンが入っていました。
これらが無くなったことで、日焼け止め効果は無くなりましたが、より安全に安心して使える製品に変更されています。
■現在の成分はこちら(いろいろありますが、ほとんどオイル(油)かワックス(蝋)です)
- カプリル/カプリン酸トリグリセリド (MCTオイル)
- シアバター
- ヒマシ油
- ミツロウ
- キャンデリラワックス (植物の茎の蝋)
- オゾケライト (自然界に存在する芳香性の鉱物質のワックス)
- ラノリン
- マンゴー種子オイル
- トコフェロール(ビタミンE)
- 大豆油
- オリーブ油
- アラントイン(抗炎症作用)
- 菜種油
- セチルアルコール(油脂の脂肪酸から得られる高級アルコール)
- ローズマリーの葉のエキス
ビタミンEスティックの使用感
スティックの大きさは普通のリップサイズ、形は口紅型。
これを気になるところに直接塗ります。
使った感じは、体温でスルスル~っと溶けて塗りやすいです。
思ったほどベタベタしないし、テカテカしないので使いやすいです。
特に目元のつっぱりが気になるのはメイクをしているときなので、メイクの上から目元に使ってみましたが、つっぱりがスーッと解消されて目が開きやすくなって最高!目元の潤いって大事ですね。
普段から乾燥肌で困っているという方にもおすすめです◯
メイクのヨレも気になるところですが、最近はそもそもメイクが濃くないので全くわからないのと、逆にハイライトのようなツヤ感が出て、目元が元気になったような感じがしました。
これを目元に塗るとうるおいとツヤ感とふっくら感も出るので、なんだかクセになってしまい、メイクをしていてもお構いなしに目の周り全体に塗っています。
レビューを見ると、ほうれい線や、乾燥した指先に使っている方もいましたのでやはり万能。
もちろんリップクリームとしても使えるので、目元も口元もこれ一本あれば、出先でもサッと使えて便利です。
まとめ
Reviva LabsのビタミンEスティックは、リップクリーム、目元の保湿やアイクリーム、乾燥が気になる部分に直接塗って使えるアンチエイジングバーム!
リップサイズなので持ち運びしやすく、どこでもサッと使いやすくてgood!
ただの保湿ではなく、抗酸化作用があるビタミンEが配合されているのが良いですね◎