こんにちは、iHerb大好きイノカです(ó㉨ò)♪
このブログでは、アイハーブ歴10年以上の私が買って良かったものや、おすすめ商品などをご紹介しています。
今回は、今までに私が買ってよかったおすすめのボディローションや、アイハーブで人気のボディクリーム、ボディバターをご紹介したいと思います。
アトピー、アレルギー、敏感肌、湿疹、蕁麻疹などでお困りの方はもちろん、乾燥でカサカサカユカユ痒みが出る、粉をふく方などにもおすすめをご紹介します!
シンプルに「アイハーブの人気順が知りたい、人気のものを買いたい!」という方は、商品一覧ページの並び替え部分を「過去一週間のランキング上位」に変更して御覧ください。
》iHerbのボディローションを見る
アイハーブでは、お買い物がはじめての方やリピーターの方も使える
割引コードが常時用意されています。
★サイト全体22%OFF★
※最低購入金額無し
※1回まで使用可能
※2025年6月25日23:59まで
サイト全体20%OFF!
※2025年6月30日まで
※なぜかわかりませんが、以前は5%だった紹介コードの割引率が最近10%くらいになっているような気がします。
※60ドル=現在約8,600円
※各リンクから入っていただくとカート画面に自動で割引コードが入りますので、
よければお使いください。
iHerb (アイハーブ) おすすめ ボディローション
Eucerin, ラフネスリリーフローション 無香料(500ml)

Eucerin(ユーセリン), ラフネスリリーフローション、無香料、500ml
最近特にアイハーブで大人気のユーセリンは、皮膚科医推奨のスキンケアブランド。
ユーセリンはどの商品も人気が高いのですが、私のお気に入りは保湿力が高くて尿素配合のこちら。
尿素は皮膚の保湿や水分保持、乾燥を防いで、角質を柔らかくする効果などがあります。
尿素は、ガサガサ手荒れや、二の腕のブツブツザラザラ、固くなったひじひざかかとなどに効果的。
これを使うようになってから肌がなめらかにキレイになりました!
塗りすぎると尿素の皮膜感が結構あるので注意。
保湿力も高いので、つけすぎないのがおすすめです○

Palmer’s, シアバターフォーミュラ 未精製シア ナリッシュ デイリー ボディローション(400ml)

Palmer’s(パーマーズ), ビタミンE配合シアバターフォーミュラ、ロー シア ナリッシュ デイリー ボディローション、400ml
Palmer’s®(パーマーズ・パルマーズ)は、アメリカのスキンケア&ボディケアブランド。
フェアトレードやオーガニック認証の原料を使い、高品質で高機能な製品を作っています。
やさしい使い心地と、伸びがよくベタつかないのにしっとり。
ほんのり甘いシアバターの香りがとてもいい香りで、保湿力もあるボディローションです。
ボトルがスリムで、ポンプも使いやすく、我が家はハンドクリームとしても使っています。
》iHerbでPalmers(パーマーズ)製品を見る
EO Products, ボディローション フレンチラベンダー(236 ml)

EO Products, ボディローション, フレンチラベンダー(236 ml)
EOプロダクツは、エッセンシャルオイル配合のオーガニックスキンケアブランド。
- 合成香料不使用
- 人工の色や染料不使用
- パラベンやフタル酸エステル類不使用
- ポリソルベート不使用
EOのラベンダーの香りは本当にいい香りで癒やされ、リラックス効果抜群。
2種類のラベンダーのエッセンシャルオイルをブレンドしている香り高いローションです。
田中みな実さんが使っていると話題になったことで知ったという方も多いのではないでしょうか。
これもハンドクリーム代わりにもピッタリですし、
パッケージもおしゃれなので、プレゼントにもいいですね!
》iHerbでEOプロダクツ製品を見る
Everyone, エブリワンローション 無香料(960 ml)

Everyone, エブリワンローション、無香料(960 ml)
こちらもEOプロダクツのエブリワンシリーズ。
「ボトルの数が少なければ、日常生活も楽になり、人生のささやかな喜びを味わう時間も増えます。」
というエブリワンは、3in1や2in1など、あれもこれもこれ1つでOK!という製品が特徴。
このローションは、手と体の2in1で、敏感肌の方も使えるやさしさです。
(アイハーブには顔も使える3in1と書かれていますが、メーカーサイトでは2in1となっています。顔に使っても問題ないと思いますが自己判断でお願いします。)
何と言っても960ml大容量のビッグサイズが、家族みんなで使う方なんかにも嬉しいですよね!
他に香りがあるものもあって、ココナッツ+レモンも人気。
お好きな香りを選んでみてくださいね!
iHerb (アイハーブ) おすすめ ボディクリーム
Eucerin, ラフネスリリーフクリーム 無香料(454g)

Eucerin(ユーセリン), ラフネスリリーフクリーム、無香料、454g
乾燥肌でボディローションでは物足りない、乾くとまたカサついてくるなど、特に乾燥がひどい方はやはりボディクリームで保湿するのがおすすめ。
これはローションでもご紹介したものと同じ、尿素配合のボディクリームです。
寒くなってくると粉をふく、肌のブツブツがひどいなど、しっかりボディケアしたい方におすすめです。
Vanicream, モイスチャライジングクリーム, 敏感肌用(453 g)

Vanicream(バニクリーム), モイスチャライジングクリーム, 敏感肌用(453 g)
皮膚科医テスト済み、全米湿疹協会認定、子供にもやさしく、乾燥肌、炎症肌、敏感肌の方も使える医薬品品質のボディクリーム。
染料、香料、マスキング香料、ラノリン、パラベン、ホルムアルデヒドは含まれていません。
ポンプタイプのクリームは使いやすいですし、こっくりとしたクリームで、アトピーや乾燥で痒みが出る方もいいそうなので、これは冬に良さそうですね!
AmLactin, インテンシブヒーリング、古い角質を除去して潤いを与えるクリーム(340g)

AmLactin (アムラクチン), 集中的な治癒、古い角質を除去して潤いを与えるクリーム(340g)
専門家推奨、肌を整える乳酸15%、無香料、パラベンフリー、3種類の整肌成分と3種類のセラミドが、乾燥肌をすばやくケアしてくれるクリーム。
3種類のセラミドを組み合わせた独自のクリームが、やさしく角質をケアし、しっかりと保湿し、うるおいを閉じ込めます。
肘膝、かかと、ボディの黒ずみや角質が気になる部分におすすめのクリームで、しっかり保湿してくれて乾燥した肌にもいいクリームです。
iHerb (アイハーブ) おすすめ ボディバター
NOW Foods, ソリューションズ、シアバター(198g)

NOW Foods(ナウフーズ), ソリューションズ、シアバター(198g)
乾燥肌でボディローションでは物足りない、乾くとまたカサついてくるなど、特に乾燥がひどい方はやはりボディバターで完全保湿するのがおすすめ。
これはアイハーブで昔からずっと人気の商品です。
純度100%のシンプルなシアバターで、そのままでは固まっているので、手にとって体温で温めて溶かして使います。
顔に使っているという方もいるので、スキンケアにも良さそうですね。
Petal Fresh, ナイアシンアミド配合ブライトニングボディバター、マンゴー&アーモンドオイル(237ml)

Petal Fresh, ナイアシンアミド配合ブライトニングボディバター、マンゴー&アーモンドオイル(237ml)
環境にやさしい原材料を使用したボディバター。
ペタルフレッシュはボディスクラブを使っているので、次はこれを買ってみようと思っていました。
環境に優しい原材料を使用、ヴィーガン、クルエルティフリー(動物実験なし)、香りはエッセンシャルオイルを使用した天然香料。
トロピカルな香りということで絶対私好み!
ボディスクラブもやさしくてお気に入りです♪

Weleda, Skin Food(スキンフード)、ボディバター(150ml)

Weleda(ヴェレダ), Skin Food(スキンフード)、ボディバター(150ml)
パラベン、フタル酸塩不使用、合成保存料、合成香料不使用、クルエルティフリー(動物実験なし)
パンジー、キンセンカ、カモミールの植物ブレンドで、栄養豊富なボディバターで肌のうるおいが長時間持続。
ナチュラルさんにおすすめはやっぱり安定のヴェレダ。
安心安全で、やさしくて、効果があって、いい香りがヴェレダぽい。
しっかり保湿力も高く、結局ナチュラルなので顔にも使っているという方も多いです。
まとめ
今回はアイハーブでおすすめのボディローション・ボディクリーム・ボディバターをご紹介しました!
寒くなってくると肌も乾燥してカサついてくるので、しっかり保湿をしたいと思います。
