Artnaturals, Summer Line, Glow Sunscreen Lotion, Broad Spectrum SPF 50+, 6 fl oz (177 ml)
※こちらは残念ながら販売終了となってしまいました・・・
アイハーブで販売終了はよくある、あるあるです。
新しく「アイハーブのおすすめ日焼け止め」をまとめましたので是非こちらをご覧ください。
アイハーブあるあるのひとつに、季節モノは早めに買わないと時期前に売り切れるということがよくあります。
例えば夏なら、虫除けとか、日焼け止めとか。
毎年売り切れる人気の日焼け止めを今年は買おうと思って早めにチェックしていましたが、たしかに人気は高いけど、レビューを見ても自分好みではないような。
そこで、自分の好みを細かく絞り込んで、たとえ人気商品じゃなくても、それに合ったものを買ってみよう!と思い立ちました。
まぁ人気の商品はそれ自体のレビュー数も多いしね!知らない商品を使って紹介してこそ僕たちが人の役に立つってもんだよね!
アイハーブでは、お買い物がはじめての方やリピーターの方も使える
割引コードが常時用意されています。
サイト全体20%OFFセール!
※最低購入金額なし※何度でも使用可
※2025年1月29日AM8:59まで
※JPNEWYEAR2025の割引は適用されませんでした。という表示が出る場合、それよりも割引率の高い紹介コードが自動的に適用されていますのでそのままで大丈夫です。
※なぜかわかりませんが、5%だったはずの紹介コードの割引が最近20~22%くらいになっているのでその影響です。
※60ドル=現在約9,300円
※各リンクから入っていただくとカート画面に自動で割引コードが入りますので、
よければお使いください。
地球に優しいこと
私が日焼け止めで一番大切にしたい事は、「成分が地球に優しいこと」
世界でこれからの日焼け止めの標準は、このようなものになっていくはずです。
Reef Safe(サンゴ礁に安全)
Eco-Conscious(環境を意識した)
2018年にハワイ州で ”サンスクリーン法” が成立し、
2021年から、紫外線をカットする有害成分のオキシベンゾンと、オクチノキサートが含まれる日焼け止めの販売がハワイで禁止されます。
サンゴ礁や、海洋生態系の保護を目的としたものですが、
もちろん人間にもよくありませんので、アイハーブで日焼け止めを買われる方は、是非成分表をチェックしてから買ってくださいね!
オキシベンゾン、オクチノキサートとは
紫外線のUVB、UVAを吸収する、「紫外線吸収剤」
なぜこの成分が使用禁止になるのか、
これらの成分は、サンゴ礁に有害な化学物質だからです。
サンゴ礁の白化現象、遺伝子損傷、やがてサンゴを死滅させるという結果が出ているそうです。
『う~ん、でも私、海には行かないから関係ないわ!』って人います?
地球に優しくない化学成分が、人間に優しいわけはないですよね。
この紫外線吸収剤オクチノキサートは、別名でメトキシケイヒ酸エチルヘキシルと言い、日本の売れ筋日焼け止め商品のほとんどに使用されている化学成分です。
※ボディ用じゃなくても、日本で売られている顔用の日焼け止めにもほぼ入っていますので、それを塗ったまま海に入るのも気をつけてくださいね。
そしてこの、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは、環境ホルモン作用(ホルモンの作用をかく乱する物質)があることがわかってきたそうで、女性ホルモン、男性ホルモン、甲状腺ホルモンがかく乱することが示唆されているそうです。
この化学物質である紫外線吸収剤は、体内に吸収され血中に流れ込むということがわかり、アメリカで血液の中から検出されたという研究結果、スイスの調査では母乳の78%から検出されたそうです。
別の紫外線吸収成分の、パラアミノ安息香酸は、皮膚がんを引き起こす可能性があるそうです。
また、日焼け止め(紫外線防止剤)には、紫外線吸収剤と、紫外線散乱剤というものがあります。
紫外線防止剤は16種類あり、これまでFDA(アメリカ食品医薬品局)の審査によって安全性と効果が確認されたのは、酸化亜鉛および酸化チタンだけだそうです。
この2つの紫外線散乱剤が今回の日焼け止めには配合されています。
酸化亜鉛と酸化チタンだけは体内に吸収もされないそうです。
また、16種類のうち12種類は安全基準を満たしていないのだそうです。
Art Naturals(アートナチュラルズ)日焼け止めローション
アイハーブで数ある日焼け止めの中からこれを選んだ理由、
私の好みでどのように最終的に選んだのかは、
・オキシベンゾン、オクチノキサートが入っていないもの
・SPFは50くらい
・肌が変に白くならない
・塗りやすくベタつかない
・なるべく肌にのせた感覚が気持ち悪くなさそうなテクスチャーで
・量が少なくない
これを成分やレビューを見ながら絞っていき、最終的に2つに絞りました。
ちなみに迷ったもうひとつはこちらですが、SPF30+なので、今回はSPF50+の方を選びました。
Blue Lizard Australian Sunscreen, Active, Mineral-Based Sunscreen, SPF 30+, 5 fl oz (148 ml)
思ったよりずっしり大容量!!
・SPF50+
・耐水性80分
・ハワイ(リーフセーフ)準拠
・オキシベンゾンフリー
・オクチノキサートフリー
・パラベンフリー
・低刺激性
テクスチャーは、トロッとしていて、塗った感じは重めの乳液のような感じで、この時点ではかなり白いです。
のばすとこんな感じで、まだ白いですが、ベタついた感じがないの写真でわかりますか?
サラサラしていて、とても伸びがよく、とっても塗りやすいです。
そして、すぐに白さは消え、ベタつきもなく、サラサラで、ただしっとり感がある。
え、なにこれめっちゃいい!
日焼け止めの何かしらの不満がない!
私は大好き、大満足、大正解!
これにして良かった~(ノ´∀`)ノ
ただひとつ、このニオイが苦手な方が絶対にいる。。
日焼け関係によくある、あるあるなココナッツの香りがします。
私はココナッツ大好き人間なので、私はこの香り大好きですが、苦手な方は買わないほうがいいですね。
昔々車のミラーに芳香剤をぶら下げるのが流行っていた時に、このニオイのあったな~って思い出しました。えぇ私は黒い黒いギャルでしたよ,,,
ということで、ココナッツの香りが苦手な方は別なものをおすすめします。
iHerbで毎年一番人気の日焼け止めはこちら。
こちらは皮膚科医推奨の赤ちゃんにも使える安心な日焼け止めで、紫外線吸収剤も入っていません。
Think, Thinkbaby, SPF 50+ 日焼け止めクリーム
まとめ
- 日焼け止めは、地球にやさしいものを選びたい!
- というか、これからの日焼け止めグローバルスタンダードは
- オキシベンゾン、オクチノキサート不使用が標準になるはず!
- だって何より地球が大事ですから🌏
メーカー: Art Naturals
商品名: Artnaturals, Summer Line, Glow Sunscreen Lotion, Broad Spectrum SPF 50+, 6 fl oz (177 ml)
アイハーブ価格: 1,044円 (2020年5月5日現在)