ネットを見ていたら米粉のクッキーが出てきたので、
食べたい買おうと思ったけど、作ればいいじゃん!
我が家はあまり小麦粉を使わないので、
お好み焼きやホワイトソースなども米粉で作っています。
次はこれを買おうと思っています。
ということで、家にある材料を出してみる。
私はたくさん作りたかったのでこの倍の量で作っています。
<材料>
●米粉:100g
●ココナッツオイル:30g
●てんさい糖:40g
●アーモンドミルク:大3
●クルミ:30g
●レーズン・クランベリー:適量
バターの代わりにココナッツオイルにしました。
今気づきましたが、バターフレーバーのココナッツオイルもあったのでそれを使えばよかったですよ、忘れてたー(´・д・`)
甘味料はハチミツやメープルシロップでもいいと思います。
ミルクはお好きなもので結構ですが、ミルクの量は粉によって変わるので様子を見ながら調節してください。
私は、クルミとレーズン、クランベリーを入れましたがお好きなものを。

California Gold Nutrition, コールドプレスオーガニックバージンココナッツオイル
<作り方>
作り方は、
米粉と砂糖を混ぜて、
ココナッツオイルを混ぜて、
ミルクを混ぜて、
中に入れるものがあれば混ぜるだけ。

棒状にしてラップで包んで、冷蔵庫で30分。

冷えて切りやすくなるのですが、中に入れすぎてボロボロ崩れてしまったので、結局手でまるめましたが、ちょっと分厚くしすぎました。
普通に薄いもので、190度で20分くらい焼きます。

出来上がりはいい感じ、味も美味しい!のですが、
いや待て待て私よ、普段よく作っているスコーンと同じような。。
同じようなじゃなくて、ほぼ材料も同じ。。
分厚くしてしまったので、ベーキングパウダーを入れるか入れないかの違いになってしまった( ꒪⌓꒪)
ゴツゴツとした食べごたえのある少し固めのスコーンのよう。
普通に薄く伸ばして型で抜けばきちんとクッキーらしくなったのにと思いますが、まぁ美味しいので全然良いです★

ダイエットしているのに、パクパクいってしまう,,,
なぜこのタイミングで作ったのか私よ。
と言いつつ、バイタミックスが来てからアイスも作り続けていて、一緒にアイスも作りました。
その時によって材料は変えていて、
材料も分量もなんとなくその場で決めていますが本日は、
ココナッツミルク1缶、ココナッツオイル大2、アーモンド1カップ、
デーツ6粒、バナナ1本、ココアパウダー大3で、チョコバナナアイスを。
バイタミックスに材料を入れて、ガーッとやって、冷凍するだけ。
アイス大好きなので、
ヘルシーナチュラルなビーガンアイスが作れるので、
バイタミックス本当に買ってよかった~(ノ´∀`)ノ

少し痩せても気が緩むと一瞬で戻る。
そんなサイクルから抜け出したいものです。。