たまにふと、「お菓子作ろ」と思います。
予定しているわけではなくて、作りたい気分のときに作るのですが、次はこれを作ってみようと思って用意していたものがあって。
それが、そば粉。
今年の夏、キャンプに行ったときに寄った道の駅で、
その土地のお菓子屋さんが作っているそば粉のクッキーを買ったら、
め~ちゃくちゃ美味しくって感激!秒で無くなり、
次の日の帰りもまた買って秒で食べまして。
そば粉のクッキーとはこんなにも美味しいものだったのかと驚き。
そば粉と言えば知っているのはガレットくらいなもんでしたよ。
で、その道の駅は遠くてなかなか行ける場所ではないので、
これは自分で作るしかない!
北海道で蕎麦と言えば、新得そばです。

そして、無塩バターの代わりに、
アイハーブで買っているバターフレーバーのココナッツオイルを使ってみました。

<材料>
●そば粉 100g
●ベーキングパウダー 3g
●無塩バター 50g(私は上のココナッツオイルを使いました)
●砂糖 40g(私はてんさい糖を使いました)
●卵黄Mサイズ 1個
バターと砂糖をボールで混ぜて、卵黄を加えて混ぜる。
そば粉とベーキングパウダーを加えてまとめて、
棒状にしてラップに包んで冷蔵庫で1時間寝かせる。

オーブン170℃に予熱、
生地を1cmにカットして天板に並べて、
170℃で12分(お好みの焼き具合でどうぞ)
私は焦げる手前のよく焼きが好きなので、
上記で焼いてから、もう少し高めの温度にしてプラス10分焼きました。
が、全く焦げてはいません。

もうなんでしょうか、
あぁ、ありがとう。
そば粉のクッキーの美味しさを教えてくれた方に感謝です。
美味しいよ~~~(/´Д`)/
バターフレーバーのココナッツオイルは香りが強いので、どうかな~と思いましたが問題無し!
美味しく出来て良かった大満足です^^